背骨は一般的には弯曲しています。
首、
胸、
腰、
の3箇所で弯曲があります。
その弯曲は発達とともに構築されます。
胸の弯曲はもともとあり、
首が座る時期に首の弯曲、
つかまり立ちの時期に腰の弯曲ができます。
3箇所の弯曲があることで、
衝撃に対する干渉作用(強度)が変わります。
弯曲0と比べると弯曲3は10倍も強度が変わります!
なんらかの原因で弯曲がなくなってきますが、
この弯曲が維持できるようにしていくのが良いですね(^^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。